三辰精工株式会社は、Sustainable
Challenge
を基本理念として、
水処理装置の製造業、
建設業を通じて
幅広く社会に貢献します。

TOPICS

一般財団法人日本次世代企業普及機構の審査による、
「家族に入社を勧めたい次世代に残していきたい企業」の ゴールド企業認定を取得。

TOPICS

「全国健康保険協会東京支部より、健康優良企業の「銀」の認定証を取得しました。
健康で活気ある職場環境づくりを目指します。」

ブラックロックが運用する脱炭素関連ベンチャーキャピタル戦略への出資について

弊社基本理念に掲げた「Sustainable Challenge」に込められる環境、社会、人々の持続可能な未来を創りたいという思いで、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、ブラックロックが運用する、脱炭素パートナーズ戦略に対しESG投資として出資しました。

TOPICS

この度、弊社は、国土交通省関東地方整備局より、
災害時の基礎的な事業継続力を備えている建設会社として認定され、 認定証をいただきました。
災害時の早期復旧に可能な限り尽力させていただきます。

COMPANY

会社概要
社名 三辰精工株式会社
SanshinSeiko co.,ltd.
所在地
本社 / 工場

〒134-0091
東京都江戸川区船堀四丁目12番10号

電話
03-3680-2501
FAX
03-3680-2506
E-mail
info@sanshin-seiko.co.jp
中央支社

〒132-0021
東京都江戸川区中央2丁目30-16

創立 昭和39年10月12日
資本金 20,000,000円
建設業許可 東京都知事許可(特−4)第45969号
機械器具設置工事業
主要所属団体 東京商工会議所会員
下水道協会賛助会員
東京都管工事工業協同組合会員
取引銀行 三菱UFJ銀行 小松川支店
主要取引先 東京都下水道局、東京都水道局
神奈川県内広域水道企業団
地方共同法人日本下水道事業団
全国市町村、一部事務組合(し尿処理施設、ごみ処理施設)
株式会社フソウ
JFEエンジニアリング株式会社
前澤工業株式会社

ほか
沿革
昭和34年
東京都千代田区神田神保町に高瀬昭次により環境装置メーカーとして創業
昭和39年
東京都千代田区神田神保町に、三辰精工株式会社を設立
代表取締役に高瀬昭次 就任
昭和47年
東京都江戸川区船堀に移転
昭和54年
新社屋竣工 創業20周年
平成7年
代表取締役に高瀬清久 就任
会長に高瀬昭次 就任
令和3年
代表取締役に本間雅剛 就任
令和6年
創業60周年
令和6年
代表取締役に吉村元秀 就任
会長に高瀬勝巳 就任
現在に至る

Corporate Attitude

企業姿勢

一般財団法人 持続性推進機構
環境マネジメントシステム
エコアクション21を取得いたしました。

QUALITY POLICY

品質方針 ISO9001
  1. 取引先及びエンドユーザーと一体になり『 製品開発・高品質・低コスト・工期短縮・納期厳守 』を追及した、製品・工事・サービスを提供します。
  2. 取引先及びエンドユーザーから信頼される人材を育成・教育します。
  3. 製品、工事等に関係する全ての法規遵守、要求事項への適合及び、品質マネジメントシステムの継続的改善を実行します。

Guidelines on Occupational Safety and
Health Management Systems

安全衛生方針 ISO45001

三辰精工株式会社は、労働に関係する負傷及び疾病を防止するために安全で健康的な労働環境を提供するとともに、社内・施工現場における5S(「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」)を徹底していきます。

方針

  1. 関連する法的要求事項及びその他の要求事項を遵守します
  2. 危険源を除去し、労働安全衛生リスクを低減します
  3. 労働安全衛生マネジメントシステムの継続的改善を行います
  4. 過重労働及びメンタルヘルスによる健康障害を防止するため、衛生管理体制の充実を図り、 社員の健康確保対策を推進します
  5. 働く人の協議及び参加を実施します

ACCESS MAP

アクセス

本社 / 工場

中央支社

PAGE TOP